インフラ業界向け カスタム電源設計・開発サービス
インフラ業界向け カスタム電源設計・開発のポイント
産業用カスタム電源.comを運営するアイガ電子工業では、インフラ業界向けカスタム電源の設計・開発を行っています。
カスタム電源は顧客の装置・仕様に合せて設計・製造される特注品の電源であり、市販電源にはない過酷な環境・パッケージ・精度・寿命・外部信号・外来ノイズ・小ロット製作など様々なご要求に対応することができます。
当社では、インフラ業界に向けたカスタム電源の設計・開発を長年にわたって行っており、豊富なノウハウ・知見を蓄積しております。さらには、設計・製造から検査まで一貫して対応し、オーバーホール・修理に関しても自社にて行います。この強みから多くの大手企業様に電源開発のパートナーとして選ばれています。
「市販の電源では要求される仕様を満たせないため、カスタムで電源を製作したいが委託先がない…」
「-40℃の寒冷地で使用する電源を開発したいが、既存の委託先では対応できない…」
「効率90%以上のカスタム電源を開発したいがノウハウがなく、相談できる企業を探している…」
なんてお困りごとがございましたら、お気軽に当社にご相談ください!
産業用カスタム電源 開発・設計 Naviのインフラ業界向け カスタム電源設計・開発サービスが選ばれる理由
-
01
EOL対応もお任せ!長期的に安定品質のカスタム電源をご提供します!
当社では、電源部品の製造中止に対する代替部品の検討はもちろん、代替部品がない場合の性能コンパチブル品の設計開発やリプレイスにも対応します。当社にお任せいただければ、お客様の大切な設備を将来に渡って安心してお使いいただくことができます。
-
02
高信頼性・長寿命・冗長性等、要求仕様を満たすカスタム電源を開発!
高信頼性・長寿命・冗長性・制御回路付加など、お客様のご要望に応じた特注電源を1台から設計・開発いたします。市販電源では対応できないスペックにて、あらゆる設備に使用する特注電源を開発したいお客様に選ばれています。
-
03
電源ユニットの設計・製作に加え、現地調査・オーバーホールまで対応します!
当社では、カスタム電源の設計・製作のみならず、その後のフォローとして、現地調査・オーバーホールまで対応することが可能です。この設計・製作から現地調査・その後のオーバーホールの一貫対応体制により電源ユニットの稼働を徹底してサポートします。
『インフラ業界向け カスタム電源設計・開発』に関する質問一覧
産業機器業界向けのカスタム電源に関するよくある質問をご紹介します。
『インフラ業界向けのカスタム電源 設計開発』に関する豆知識
インフラ業界向けのカスタム電源に関する豆知識をご紹介します。
-
パターン設計提案
2023.12.21
セミカスタム電源の活用により、コストダウン・開発期間短縮を実現
皆様は、セミカスタム電源について、詳しくご存じですか?セミカスタム電源とは、標準電源に対し、周辺回路等を追加するなどして、仕様や特性を変更し…
-
電源設計の基礎
2023.11.14
はんだ上がりを考慮したパターン設計のポイント
ディスクリート部品などの端子挿入を行う場合、A面(部品面側)へ7割以上、はんだが上がっていることが良品の条件とされています。しかしながら、長…
-
パターン設計提案
2023.10.18
磁束によるノイズの影響を回避するパターン設計
電源基板設計では、ノイズやパターンの引き回し、最適部品の選定、部品間の配置とパターンの関係など様々な要素に注意が必要になります。今回は基本的…
-
パターン設計提案
2023.10.18
大電流ラインのノイズ対策
スイッチング電源の大電流ラインのパターン設計は、大電流をON/OFFさせるため、ノイズ源になりやすく、特に注意が必要になります。今回はスイッ…
-
電源設計の基礎
2023.09.22
高密度実装を行う電源基板における発熱対策
昨今、搭載される電源基板の実装は年々高密度化が進んでいます。 これにより、電源基板への発熱対策はより一層求められるようになっています。…
-
パターン設計提案
2023.09.21
電源入力とスイッチングラインの位置関係
例えば、電源入力部とスイッチング部を近接した場合、スイッチングノイズが入力インターフェースに漏洩し外部設備及び規格試験に影響を与える可能性が…
-
パターン設計提案
2023.09.21
出力フィードバックラインの接続方法
ノイズを低減するための、出力フィードバックの検出ラインの接続方法は、パターン設計の基礎中の基礎です。しかしながら、現場では、意外とこの検出ラ…
-
電源設計の基礎
2023.08.30
開発期間を短縮し、後戻りを無くす電源基板設計のポイント
昨今の電子機器マーケットでは,顧客ニーズの変化や市場環境の変化が非常に速く,電源基板設計メーカーには、”製品の開発期間を短縮すること”が求め…
-
電源設計の基礎
2023.08.30
スイッチング電源が、現場でとたんに動かなくなる、たった一つの理由
これまでは産業用カスタム電源 開発・設計Naviでは、どうやってスイッチング電源を開発れば、高効率化やノイズの低減が実現できるか、そのための…
-
パターン設計提案
2023.08.29
電流バランスを考慮したアルミ電解コンデンサの配置
産業用のスイッチング電源には、瞬停回路の保持用に、アルミ電解コンデンサを使用します。しかしながら、電解コンデンサの設置位置・パターン幅を誤る…
-
パターン設計提案
2023.08.29
電源出力パスコンの接続方法
パスコンとは、バイパスコンデンサの略で、電源とGND間に接続され、ノイズ電流をGNDにバイパスすることからバイパスコンデンサという名前が付け…
-
パターン設計提案
2023.07.27
GNDの分離
パターン設計の基礎の代表格ともいえますが、当記事ではGNDの分離によるノイズ対策についてご紹介します。 例えば、下図のように、大電流が…
-
パターン設計提案
2023.07.27
ノイズを低減するMOSFETのパターン設計
MOSFETのパターン設計を誤ると、ノイズ増大により誤動作を起こす懸念があります。そのため、MOSFETのパターン設計には、細心の注意を払う…
-
電源設計の基礎
2023.07.01
スイッチングノイズ対策の基本
電源におけるスイッチングノイズは、多かれ少なかれ、必ず発生するものです。基本的にはスイッチング周波数が高ければ高いほどノイズが出やすく、低い…
-
パターン設計提案
2023.06.28
電流検出ラインの接続方法
電流検出抵抗は、スイッチング電源などに必ず採用されます。しかしパターン設計を誤るとノイズの影響を受け、正確に検出が出来なくなってしまうので注…
-
パターン設計提案
2023.06.07
電源ICにおけるパスコンラインの接続方法
パスコンはICの近傍に配置する、という事はパターン設計における基礎中の基礎となりますが、開発・設計の現場ではなかなか徹底されない状況にありま…
-
電源設計の基礎
2023.05.23
スイッチング電源における効率の最適化
スイッチング電源において効率とは、入力電力に対する出力電力の割合を言い、効率は高い程スイッチング電源内部での発熱が少ないことを指します(パッ…
-
電源設計の基礎
2023.04.27
電解コンデンサの寿命と選定方法
スイッチング電源において電解コンデンサの役割は、電圧安定化(平滑)及び、瞬間停電 対応が挙げられます。 スイッチング電源には機能、性能…
-
電源設計の基礎
2023.03.17
ヒートシンク(放熱板)の選定方法
スイッチング電源のスイッチング素子にはパワートランジスタ、MOS FETがあります。パワー半導体が発生する発熱量は大きく、しかも半導体部品は…
-
電源設計の基礎
2023.02.15
スイッチング素子の選定方法
スイッチング電源の元となるスイッチング素子にはパワートランジスタ・MOS FET・IGBT等があり、それぞれに特徴があるため、仕様に合せて選…