カスタム電源開発・設計 豆知識
2022.07.12
フィルタ回路について解説

電源回路におけるフィルタ回路とは、入力ラインの電導ノイズを除去する回路のことで、コモンモードコイルとコンデンサで構成されています。
(1)ブロック図
(2)フィルタ回路実装状態
(3)フィルタ回路構成例
(4)対策するノイズ
フィルタ回路は、以下のノイズを除去する役割を担います。
① ノーマルモードノイズ
ノイズ源が信号源に対して直列に加わり、信号ラインを通して負荷に伝達されるノイズ
②コモンモードノイズ
信号ラインと接地間にノイズ源が存在し、2本の信号ラインに伝達されるノイズ
(4)フィルタ回路部品の役割
フィルタ回路を校正する部品の役割は以下です。
①コモンモードコイル
スイッチング電源自身のノイズが入力ラインへ伝導することを抑えます。
②Xコンデンサ
入力ライン間のノイズを吸収します。また、コモンモードコイルと協調して電源自身のノイズが入力ラインへ伝導することを抑制します。
③Yコンデンサ
コモンモードコイルと協調して電源自身のコモンモードノイズをグラウンドへバイパスします。
関連する豆知識一覧
-
産業用カスタム電源の基礎
2023.03.17
ヒートシンク(放熱板)の選定方法
スイッチング電源のスイッチング素子にはパワートランジスタ、MOS FETがあります。パワー半導体が発生する発熱量は大きく、しかも半導体部品は…
-
産業用カスタム電源の基礎
2023.02.15
スイッチング素子の選定方法
スイッチング電源の元となるスイッチング素子にはパワートランジスタ・MOS FET・IGBT等があり、それぞれに特徴があるため、仕様に合せて選…
-
産業用カスタム電源の基礎
2022.12.25
スイッチング方式の選定方法
スイッチング方式の選定は、電源自体が何を重要視して開発・製造するのかによって、最適な回路方式を選定し使い分ける必要があります。そこでこのコラ…
-
産業用カスタム電源の基礎
2022.11.03
スイッチング回路の基礎とスイッチングノイズ
スイッチング回路とは、スイッチング素子(MOSFET・IGBT・パワートランジスタ等)を高速でON/OFF(スイッチ)させ、電力変換効率を高…
-
産業用カスタム電源の基礎
2022.10.21
起動停止回路について解説
当ページでは、起動停止回路について解説します。 (1)回路ブロック (2)起動停止回路の役割 スイッチング電源…
-
産業用カスタム電源の基礎
2022.10.14
瞬停回路について解説
当ページでは、瞬停回路について解説します。 (1)回路ブロック (2)瞬停回路の役割 スイッチング電源の入力が一時的(瞬間的)に無…