カスタム電源開発・設計 豆知識
2022.10.14
瞬停回路について解説
当ページでは、瞬停回路について解説します。
(1)回路ブロック
(2)瞬停回路の役割
スイッチング電源の入力が一時的(瞬間的)に無くなっても、平滑回路で設けたコンデンサに蓄えられた容量によって、スイッチング電源が動作を続けられる様にするための回路です。瞬間的時間は要求仕様により決定されます。
(3)瞬停の定義
瞬停には入力オープンと入力ショートがあります。
オープン瞬停
オープン瞬停は入力が供給されない状態です。
ショート瞬停
ショート瞬停は入力両端をショートされている状態です。
(4)瞬停時の動作
オープン瞬停時には、入力平滑回路で設けたコンデンサに蓄えられたエネルギーを使用して動作を継続させます。これによりスイッチング回路の動作を継続させることが出来ます。
ショート瞬停時には、入力平滑回路で設けたコンデンサに蓄えられたエネルギーを使用して動作を継続させます。ショートであることから入力逆接続回路で設けたダイオードを利用し、入力側にエネルギーが回り込まない様にする必要があります。
(5)コンデンサ容量の計算方法
コンデンサ容量は上記計算式によって算出しますが、容量公差、温度変化、寿命による容量低下を考慮しても最低容量を満足する必要があります。
それらを考慮しないと、出荷初期では問題なくとも使用しているうちに満足出来なかったり環境(温度)によって満足出来なくなる可能性があります。
瞬停としては容量は大きいほど良いですが、容量を増やすとパッケージ大やコスト増となることから必要最小限の容量に留めることも必要です。
関連する豆知識一覧
-
電源設計の基礎
2024.09.01
スイッチング電源のトランス設計の基礎:損失について
スイッチング電源に於いてトランスとは、感電を防ぐための入出力絶縁と出力変圧という重要な役割を担っています。 高周波スイッチングによりトラン…
-
電源設計の基礎
2024.06.25
安全性・信頼性に優れた産業用カスタム電源を 開発・設計するために
電力・水道・鉄道・建設機器・理化学機器など産業用のスイッチング電源には、民生用の電源と比較し、機能性はもちろんのことながら、確かな安全性・信…
-
電源設計の基礎
2024.05.28
力率改善回路の方式
スイッチング電源の性能・スペックを表現する指標としては、入力電圧範囲・出力仕様・効率・力率・チャンネル数・電源サイズ・適用規格をはじめ、様々…
-
電源設計の基礎
2024.05.22
スイッチング電源における効率と力率の違い
スイッチング電源の性能・スペックを表現する指標としては、入力電圧範囲・出力仕様・効率・力率・チャンネル数・電源サイズ・適用規格をはじめ、様々…
-
電源設計の基礎
2023.11.14
はんだ上がりを考慮したパターン設計のポイント
ディスクリート部品などの端子挿入を行う場合、A面(部品面側)へ7割以上、はんだが上がっていることが良品の条件とされています。しかしながら、長…
-
電源設計の基礎
2023.09.22
高密度実装を行う電源基板における発熱対策
昨今、搭載される電源基板の実装は年々高密度化が進んでいます。 これにより、電源基板への発熱対策はより一層求められるようになっています。…