電源設計提案事例
ワイドレンジを実現した事例
課題・悩み ワイドレンジ電源における小型化
事例
出力24V10A、入力AC100~200Vワイドレンジの電源において、出力信号制御などの周辺回路込みで、60×250×150のサイズに収めたいというご要望を頂戴しました。

ならこう解決します!

通常、自然空冷の場合、電源は1Wあたり8.5ccという計算がある通り、一般的な回路設計をしてしまうと、ご要望のサイズには収まりません。 そこで当社では、スイッチングレギュレータの変換効率を高めるため、出力に同期整流回路を採用することで高効率化を実現し、60×250×150のサイズに収めました。
産業用カスタム電源 開発・設計 Naviを運営するアイガ電子工業は、小型化を実現できる、カスタム電源の設計・製作が可能です。カスタム電源の設計委託先、製作委託先をお探しの皆様、お気軽に当社に御相談ください。